この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社読売新聞東京本社と株式会社Neo Sports(以下、「共催する両社」といいます。)が提供する 「INNING KING」「1on1対戦」「背番GO BINGO」を含むゲームサービス及び「応援チャットルーム」などの関連サービス全般(以下、「当サービス」といいます。)に関する事項を定めたものです。 当サービスを利用する方(以下、「ユーザー」といいます。)は、本規約に同意して頂く必要があります。
ユーザーは、当サービスのウェブサイトに掲載する利用方法に従って、当サービスを利用するものとします。
当サービスは無料で利用できます。当サービスでは、名目の如何を問わずユーザーからは一切の対価を頂きません。
ユーザーは、当サービスの利用に当たり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはいけません。
当サービス及び当サービスで使用している各種コンテンツに関する著作権、特許権、商標権その他の知的財産権、肖像権、パブリシティ権等の権利は、 全て株式会社読売新聞東京本社又は株式会社Neo Sports、その他共催する両社にライセンスを与えている者に帰属します。 当サービスの利用は、ユーザーに対するこれらの権利の利用許諾を意味するものではありません。
共催する両社は、以下のいずれかの場合は、ユーザーへの事前通知無く、当サービスの全部又は一部を停止する場合があります。
ユーザーは、本規約上の地位を第三者に承継させ、又は本契約から生じる権利義務の全部又は一部を第三者に譲渡し、引き受けさせ又は担保に供してはなりません。
「読売新聞/読売新聞オンライン」に関するお問い合わせは、読者センターデジタル担当にて受け付けます。
読者センターデジタル担当(電話・問い合わせフォーム)
(https://info.yomiuri.co.jp/contact/index.html#anc03)
制定日
[2022年3月22日制定]
株式会社読売新聞東京本社と株式会社Neo Sports(以下、「共催する両社」といいます。)は、 共催する両社が取得する個人情報を含む利用者等(以下、「利用者」といいます。)の情報(以下、「利用者情報」といいます。)の取扱いについて、 以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。
共催する両社の提供する「INNING KING」「1on1対戦」「背番GO BINGO」を含むゲームサービス及び「応援チャットルーム」などの
関連サービス全般(以下、「当サービス」といいます。)の利用者から取得する情報は、以下のようなものとなります。
① 当サービスの利用並びに当サービスの賞品・特典提供等の業務にともない、以下の情報をご提供いただきます。
② 当サービスの利用にともない、以下の情報を共催する両社が自動的に取得する場合があります。
共催する両社は、当サービスで取得した利用者情報を以下の目的で利用します。
① 当サービスの提供、維持、保護及び改善のため
② 当サービスに関する登録の受付、本人確認のため
③ 当サービスに関するご案内、お問い合せ等への対応のため
④ 共催する両社の当サービスに関する規約、ポリシー等(以下、「規約等」といいます。)に違反する行為に対する対応のため
⑤ 当サービスに関する規約等の変更などを通知するため
⑥ 当サービスの利用状況の調査、分析のため
⑦ 当サービスの改善、新サービスの開発等に役立てるため
⑧ マーケティング調査のため
⑨ アンケート調査のため
⑩ 当サービスに関連して、個人を識別できない形式に加工した統計データを作成するため。なお、統計データについては共催する両社のパートナー又は将来パートナーとなる可能性のある会社と共有することがあります(個人を特定できるような情報は開示されません)
⑪ 広告の配信または表示のため
⑫ 上記の利用目的に付随する利用目的のため
⑬ 共催する両社の提供する当サービス以外のその他のサービスのご案内のため
共催する両社は、利用者情報をコンテンツパートナー、広告配信事業者、媒体社、広告会社、広告主、その他の資本提携、業務提携先を含む提携先企業に送信する場合があります(但し、個人を特定できるような情報は送信されません)。個人を特定できない統計データについては、共催する両社は何ら制限なく利用することができるものとします。
共催する両社は、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます。)その他の法令により許容される場合を除き、利用者の同意を得ず、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報(個人情報保護法第2条第1項により定義された個人情報をいいます。以下同様です。)を取り扱いません。また、違法又は不当な行為を助長する等の不適正な方法により、個人情報を利用しません。但し、次の場合はこの限りではありません。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(4) 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
共催する両社は、利用者情報のうち、個人情報について、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除くほか、あらかじめ利用者の同意を得ることなく、第三者に提供いたしません。但し、次に掲げる場合はこの限りではありません。
(1) 共催する両社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
(2) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
(3) その他、個人情報保護法その他の法令で認められる場合
(4) 「読売新聞グループ 共同利用についての公表事項」
(https://info.yomiuri.co.jp/privacypolicy/kyoudouriyou.html)(以下、「同公表事項」といいます。)に記載された「共同利用の目的」に従って、同公表事項の「利用範囲」に記載された事業者と個人情報を共同利用する場合
また、個人情報の第三者提供記録については、開示請求に応じます。お問い合わせについては、以下の窓口までお願いいたします。
E-mail:support@inningking.jp
(1) 共催する両社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などのリスクに対して、個人情報の安全管理が図られるよう、共催する両社の従業員に対し、必要かつ適切な監督を行います。また、共催する両社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。
(2) 共催する両社は、第三者提供を行う際、提供元では該当しないものの、提供先では個人データとなること(例:提供先の事業者がID照合を行う等により個人情報となり得るケース等が該当)がないよう、必要かつ適切な確認作業を行います。
(1) 共催する両社は、本ポリシーを当サービスのウェブサイト上に掲示、公表しています。
(2) 共催する両社は、利用者情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、本ポリシーを変更することがあります。変更した場合には、当サービスのウェブサイト上に掲載いたします。変更された本ポリシーは、掲載を開始した時点から適用されるものとします。なお、法令上利用者の同意が必要となるような内容の変更の場合は、共催する両社所定の方法で利用者の同意を得るものとします。
(3) 利用者の個人情報の漏えいなどが発生し、利用者個人の権利利益侵害の恐れがある場合は、利用者へ通知いたします。また、速やかに個人情報保護委員会へ報告いたします。
共催する両社は、利用者から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、本人からの請求であることを確認の上、利用者に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。但し、仮名加工情報(氏名など個人を識別する情報を、削除するなどして仮名加工した情報)の開示・利用請求については個人情報とは見做さないため、内部分析に限定することなどを条件に、開示の対象には含まないものとします。お問い合わせについては、以下の窓口までお願いいたします。
E-mail:support@inningking.jp
(1)共催する両社は、利用者から、個人情報保護法の定めに基づき、次の場合、個人情報の利用停止、消去の請求に応じます。
①当サービスを利用する必要がなくなった場合
②重大な漏えい等が発生した場合
③利用者本人の権利または正当な利益が害される恐れがある場合
上記以外に、第3条以外の理由で利用者の個人情報が第三者に提供されているという理由により、個人情報保護法の定めに基づき第三者への提供の停止を求められた場合には、
本人からの請求であることを確認の上、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正等、利用停止又は提供停止を行い、その旨を利用者に通知します。
なお、合理的な理由に基づいてこれらの措置を行わない旨の決定をしたときは、利用者に対しその旨を通知いたします。
利用停止、消去のご請求、並びにお問い合わせについては、以下の窓口までお願いいたします。
E-mail:support@inningking.jp
(2) 個人情報保護法その他の法令により、共催する両社が訂正等、利用停止又は提供停止の義務を負わない場合は、前項の規定は適用されません。
ご意見、ご質問、苦情のお申出その他利用者情報の取扱いに関するお問い合わせについては、以下の窓口までお願い致します。
E-mail:support@inningking.jp
共催する両社は、利用者の利用状況調査等のために「Google Analytics」を用い、統計的な利用情報を取得しています。Google Analyticsでは、Cookieを使用して個人を識別する情報を含まない利用者情報を収集します。
利用者が、共催する両社による位置情報の取得をご希望されない場合、以下のURLをクリックし、その手続きに従ってオプトアウトすることができます。
当サービスの利用者は、当サービスの利用をやめることで、共催する両社による利用者情報の取得を停止することができます。
制定日
[2022年3月22日 制定]